令和5年7月26日(水)縁日祭りを行いました。
多くの子が、浴衣や甚兵衛を着て園内はお祭りムード一色。
当日までに各クラスで製作した、
焼きそばや綿あめなどの屋台が並び、
売ったり買ったりすることを楽しむ姿が見られました。
今後も子ども達が楽しめる行事や活動を大切にしていきます。
来年度は保護者の方も一緒に参加できる「縁日まつり」にしていきたいですね。
2月3日(金)に節分豆まき会を行いました。
すみれ組、ゆり組、ひまわり組のお友だちが鬼に変身して、
もも組、たんぽぽ組、ちゅーりっぷ組のお部屋に向かいました。
小さなお友だちが怖がらないように気を付けながら、
優しく鬼を演じる姿がとても可愛らしかたっですよ。
その後は、職員扮する鬼を、
すみれ組、ゆり組、ひまわり組のお友だち全員で、
新聞紙で作った豆をまいて退治しました。
2022年12月23日(金)園内でクリスマス会を行いました。
感染症対策の観点からフロアごとに分かれての実施となりました。
保育者が扮したサンタクロースとトナカイからの、
「赤鼻のトナカイ」の歌と
クリスマスを題材にしたパネルシアターを楽しんだ後
1人ずつプレゼントを受け取りました。
会が始まる前から、ドキドキを隠せない子ども達、
会が始まると目を輝かせて大喜びでした。
給食も素敵なプレートでの提供で、たくさんの笑顔が見られました。
週末は、ご家族で素敵なクリスマスをお過ごしください。